※当ページのリンクには広告が含まれています

お祭りイベント

【2025年版】堺市のイルミネーションおすすめ3選|冬のおでかけ・デートにぴったりな光のスポット


こんにちは、あかね()です。

12月から本格的に始まる「イルミネーションシーズン」。
堺市にも毎年恒例のライトアップスポットがあり、ファミリーのお出かけはもちろん、カップルの夜デートや写真撮影にもぴったり!

この記事では、2025年に開催が発表されている堺市のおすすめイルミネーション3選を、地元目線で紹介します。

① 堺イルミネーション2025(堺東〜堺駅)

南海高野線・堺東駅から南海本線・堺駅の間を結ぶ大小路筋で開催される「堺イルミネーション」。
駅から駅へと光に包まれながら歩くことができ、まち全体がイルミネーションの道になるのが特徴です。

▷ 基本情報

  • 開催期間:2025年12月1日(月)〜2026年1月15日(木)

  • 時間:17:00〜23:30(予定)

  • 場所:市道大小路線およびその周辺(堺東〜堺駅間)

  • 料金:無料

▷ おすすめポイント

  • 駅近なので、仕事帰りやちょっとした寄り道にも◎

  • 飲食店も多く、イルミネーション→ご飯の流れがしやすい

  • 混雑が分散するので、子ども連れでも比較的安心

② Wonder Night Hill 2025(ハーベストの丘)

自然と動物に囲まれた「ハーベストの丘」が、冬の夜限定で光に包まれるイベント。
今年で4年目の開催となる「Wonder Night Hill 2025」は、約100万球の光が広大な敷地を彩ります。

園内の動物たちや木々にライトが仕掛けられていて、昼とはまったく違う幻想的な雰囲気が楽しめます。

▷ 基本情報

  • 開催期間:2025年10月31日(金)〜2026年2月23日(月・祝)

  • 時間:17:45〜21:00(最終入園 20:30)

  • 場所:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

  • URLhttps://farm.or.jp

▷ 料金(入園)

区分 通常日 特別日*
大人(中学生以上) 1,500円 1,800円
子ども(4歳以上) 800円 800円
3歳以下 無料 無料

③ 堺環濠 Night Walk(※例年開催・2025年情報は未発表)

例年、堺旧市街地の川沿いに設置される幻想的なライトアップスポット
「内川」や「土居川」の遊歩道がやわらかくライトアップされ、水面に映る光がとても美しいエリアです。

2025年の正式発表はまだありませんが、昨年は「観濠クルーズ」や光の演出が人気を集めていました。

▷ 過去の傾向

  • 開催期間:例年 12月上旬〜1月中旬

  • 時間:17:00〜23:30頃

  • 場所:南海堺駅周辺、内川・土居川沿い

  • 料金:無料(※クルーズは有料)


イルミネーションを楽しむコツ

  • 写真を撮るなら「17:30〜18:30」がおすすめ(まだ空が真っ暗じゃない時間帯)

  • 寒さ対策は必須!特に川沿いや丘は冷え込みが強め

  • 小さなお子さん連れはベビーカー対応 or 抱っこ紐の判断も◎

まとめ|2025年の堺イルミは“駅近×ファミリー×幻想的”がそろってる!

今年も堺市では、家族・カップル・地元の人すべてが楽しめるイルミネーションが開催されます。
駅チカで立ち寄れる「堺イルミ」自然と動物の光の世界「ハーベスト」水辺に映る幻想的な「環濠Night Walk」——

あなたの予定や好みに合わせて、ぜひ“堺の光”を楽しんでみてくださいね!

ブログ村のランキング参加中

今回紹介したグルメ・お出かけ情報がお役に立てましたら

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺市情報へ
にほんブログ村

こちらの「ブログ村」バナーをポチッとして頂けましたら励みになります!


 自己紹介

あかね

堺住み、堺生まれ、堺育ち。今でも堺っこ体操が完璧に踊れる30代。

生まれてから4回ほど引っ越しをしていますが全て古墳が見える東から西の百舌鳥エリアをウロウロしています。

地元で美味いもん食べたりおでかけするのが好きなので、食べたものや遊んだ情報をブログでお届けします。

>>詳しいプロフィールはこちら

 「もずなび」内検索
 人気記事
 最近の投稿
 カテゴリー
 タグ